シラカバ花粉2017年度用アップデート  2018年度用に行く

タイトル 日付 内容
カモガヤ飛散 6.13  カモガヤ(オ−チャードグラス)はこの2,3日中に飛散見込み
 エゾノギシギシも飛散しそう。マーガレット(フランス菊)も満開
シラカバ0個 6.4  とうとう、シラカバ花粉は0個になりました。
終了 5.27  22日で臨床的に意義のあるシラカバ花粉飛散は終了
少ない 5.25  天候と飛散開始から3週間経たので、終わりが近いと推測
まだ飛散 5.21  前日の半分程度でした
 本年最大 5.20  19日は沢山の新患。閾値の高い人も発症したことになります
多かった 5.19  沢山飛散しました。今日も気温が高いので、まだ多い見込みです。
 6時55分の天気情報にてアナウンサーさんは「5時の天気」と。
 存在感も緊張感もない放送。花粉情報はありませんでした。
N H K さん 3 5.18  まだ花粉は飛散が続きます。この二日は多い見込みです。
 朝6:55のラジオ天気情報は、TVでは10秒で済む気温を
 延々と2分近く放送。花粉についてコメントはありませんでした
 一週間前の、陳腐な花粉情報では、困りますが
天候回復 5.17  天候が回復し、気温が上昇の見込み。午後に飛散が多い予想。
 もし飛散が少なければ、白樺花粉は終焉に近いことになります。
地域差 5.15  新篠津村から新発作の人。道民の森などの降雪の多い地域の
 白樺は、土の気温上昇の遅いことが理由と推測
花粉少ない 5.14  樹木の変化に、気温が低いこと、天候が不順なことが加わり
 飛散花粉は減少
N H K さん 2 5.12  12日、午後は天候が回復するので、午後飛散があります。
 昨日は、一日中降水が続き、飛散はわずかでした。 
 朝5時55分のラジオの天気予報は「花粉」につて触れていませんでした
N H K さん 5.10  第二集団のシラカバ花粉の飛散が始まりました。
 朝5時55分のラジオの天気予報は、「シラカバ花粉が飛散します」の
 放送でしたので、札幌では、これから花粉の季節になるようです。
 やや多い見込み   5.9  気温が20度に上昇の予想にて、第二集団の白樺から飛散見込み
石狩平野終了   5.8  石狩平野の里の白樺は、新緑となり、花粉飛散の時期は終了です。
松の到来 5.6  白樺花粉は減少。今日は昨日より増加の見込み。
 松花粉が2.3個/cm2と増加。
昨日最大飛散 5.6  気温が平年にあることと、午後の降雨により、浮遊してる花粉は落下し、
 落ち着く見込み。里の白樺の花粉飛散はほぼ終了
飛散終了の樹木 5.5  花粉飛散を終了した樹木がある。15度の気温なら4日間程度、飛散が
 継続するのに気温が高いので、この二日間で4日間ずつ生長が早まった
多量の飛散 5.5   白樺花粉飛散に影響を及ぼす以下の三つの要素が揃い、
 5月4日本年の最初のピークの見込みです。@15度をはるかに上回る
 気温、A良好な天候、B雄花の生長が飛散状態に達している
 どこの放送局も白樺花粉の飛散について、触れていません
 放送されず 5.4  午後4時のNHK天気予報では、「急な雨の時の注意」が放送され、
 花粉については、まったく触れず。18:45のNHKTVも花粉に触れず
多量飛散の
見込み
5.4  里の早く飛散する樹木の雄花は、朝6時の調査で、雄花全体から飛散。
 気温がまた20度を超えるので、樹木の変化は、更に4日早まり、本日
 4日と、明日が本年の最初の飛散ピークとなる見込み。
 札幌の櫻は昨日、平年より4日早く満開。
 本日朝8時までのNHKの天気予報は、白樺花粉について何も触れて
 いない。 休眠打破の調査を行っている樹木Aは今朝飛散。予測より
 1日遅れでした。
シラカバ花粉数 5.3  シラカバ花粉飛散数2017年をアップしました
 5月3日、尾状花序を形成している雄花は、根元側の鱗片が開き、
 花粉袋が露出。気温が15度を超えると花粉は飛散しますが、
 今日20度超えの見込みなので、多量に飛散の見込み
イチイの花

オンコ
2017.4.21
 花が咲きそうです。これが咲いて花粉を飛ばした2日後にシラカバ花粉の
 飛散が始まります。昨年は4月21日には飛散終了していました。
 6:05AM撮影のため、全体が黄色がっかた色合いです。
松の花粉 2017.4.19  マツの花粉が1個飛来してきました。
花粉 2017.4.15  シラカバ花粉1個;0.13個/cm2、ツクシ0.65個
強風 2017.4.15  昨夜来の強風のため、枝と枝がぶつかり、そのためシラカバ雄花の
 一部が折れ、消失。その比率は2.5%でした。今朝、調査中、強風に
 あおられ脚立の三段目から落下しそうになった。枝先は1m近く振れる
降雪にも 2017.4.14  降雪にもかかわらず、数個の花粉が飛散してきた
大雪 2017.4.13  朝から降雪と強風:吹雪。1987年以来の積雪。
寒波 2017.4.12  10年ぶりの寒波。霙から雪。患者さん「10年前のことは覚えてい
 ない。前年の事なら記憶にある。平年はどうだか分らない」:前年との
 比較が臨床上意義がある反面、平年の症状が不明。平年との比較した
 花粉飛散数の予測は、薬屋さんの出荷量予測とマスコミには便利と
 なるものの臨床上、患者さんには役に立たない情報。.
 休眠打破  2017.4.6  シラカバの休眠打破が確定しました
花粉沢山 2017.4.6  スギ4.26個/cm2、その他43.1個/cm2、スギナも1個
スギ花粉 2017.4.3  スギの花粉1個;0.13個/cm2有り
シラカバ花粉 2017.4.2  昨日シラカバ花粉1個:0.13個/cm2 まだ休眠打破が始まった
 のか不明瞭の当地なのに、早い
白鳥飛来 2017.3.27  わずかに飛来
鴨飛来 2017.3.19  150羽の群れが2群、南に向かい飛行
チューリップ 2017.3.17  本日、ようやく凍結した地面から芽が出現
桜開花早い 2017.2.8  静岡河津町、桜の開花1週間早い。春の到来は早いのかな。
 (読売新聞2月8日夕刊)
積雪 2017.2.5  2月5日の積雪は53cmでした。例年85cmですので、少ない。
本調査 2016.11.12
2016.11.13
 2017年度用に樹木調査は2日間で終了しました。晴れていても
 16時になると暗くなりますので、調査はできません。
樹木調査 2016.9.3
2016.9.4
2017年度シラカバ花粉飛散数予測用の樹木367本を調査しました。
葉の有無により樹木の生死を判定するためです。冬季は判定できない
ので、毎年9月に調査します。落葉後、枝先が雪でおおわれる直前に
雄花と枝の比率を調査しますが、枯木を誤調査しないためです。。
2016年度用は、移動しました。
もどる